【パワーストーン浄化の落とし穴】セージや月光浴だけでは足りない理由とは?
こんにちは、風水師の但馬壇です。
今日は「石のエネルギーと浄化」について、ちょっと不思議でかなり大事なお話をシェアしますね。
よく、「セージで浄化してるし大丈夫」「月光浴させてるから問題ないでしょ?」という声を聞きます。
もちろん、それも大事な浄化法のひとつではあるんですが…
実はそれって、“表面の埃をササッとはらう”程度なんです。
本当に石のエネルギーをクリアに保ちたいなら、それだけじゃ足りないんです。
【体験談】石にエネルギーを入れたら、持ち主の体に驚きの変化が…!
ある日、ある工芸士さんがつけていたブレスレットが、なんだか疲れてるように感じたんですね。
なので、私は気まぐれに、軽〜くエネルギーを注いでみたんです。ほんと、ちょっとササッと。
すると──その工芸士さん、ちょうど風邪気味で寒気がしてたらしいんですが、
「体があったかくなってきて、すごく助かりました!!」
って、あとからお礼を言いに来てくれたんです!
正直、私の方がビックリでした(笑)
だって、私は“ちょこっと浄化&パワーチャージ”しただけだったんですから。
この体験を通じて改めて思ったのは、
「パワーストーンって本当にエネルギーの影響を持ってるんだな」
ということ。
浄化不要ってホント?テラヘルツ使用者に起きた驚きの出来事
さらに、こんなこともありました。
ある日、「最近なんだか体が重くて、痛みもあるんです…」と知人が言う訳です。
よく見ると、テラヘルツのブレスレットを身につけていたんです。
テラヘルツって「浄化いらないよ」って言われがちな石なんですけど──
そのとき一緒にいた他の霊能者さんと私、みんな直感的に「これ、石の影響あるかも?」ってピンときたんですね。
それで、その方にブレスを外してもらったら…
「えっ!?めっちゃスッキリした!!」って(笑)
その場にいた全員が驚くほど、エネルギーの変化が分かりやすかったんです。
どんなに高波動な石でも、使い続ければエネルギーが滞るということを、改めて実感しました。
パワーストーンは“半年に一度の大掃除”が必要なワケ
どんなお家でも、半年に一回くらいは大掃除、しますよね?
それと同じで、パワーストーンだって定期的にエネルギーのクリアリングが必要なんです。
テラヘルツのような「強い石」でも、半年以内でエネルギーが詰まってくることがあります。
ポイントは「目に見えない汚れ」や「感情エネルギー」が石に蓄積されているということ。
日々、あなたを守ってくれているからこそ、石にも“お手入れ”が必要なんですね。
運気を整えたい人必見!石と一緒に自分も癒すエネルギーメンテ術
ここまで読んで、「うちの石、大丈夫かな…?」と思った方は、月に1回くらいを目安に、エネルギー補填や本格的な浄化を取り入れてみてください。
石のエネルギーが整うと、なぜか
・思考がクリアになる
・気持ちの切り替えが早くなる
・やたら物事がうまく流れ始める
…そんな「流れの良さ」を感じるようになります。
実際、「最近なんか調子いいんだよね〜」という方の多くは、石のメンテをしっかりしていたりします。
🌟まとめ
パワーストーンは、私たちと同じようにエネルギーを受け取ったり、疲れたりしています。
ときには「おつかれさま〜」と声をかけて、癒してあげることも大事。
自分を元気にするためにパワーストーンを購入したのに、最近ちょっと元気ないかも?と思ったら、それはパワーストーンを浄化するタイミングかもしれません。
ぜひ、石とともに自分自身にも優しい時間をあげてくださいね。
エネルギーのリセット、必要かも…?と思ったあなたへ
石の浄化だけじゃなく、「自分自身のエネルギーも整えたい」「最近なんだか流れが悪い…」という方には、こちがおススメ。
読むだけで不倫恋愛の悩みが解消されるメール講座
願いを叶える無料遠隔一斉ヒーリング
原宿・新宿・高田馬場・目白・代々木・東京・品川・大崎・五反田・目黒・恵比寿・渋谷・新大久保・池袋・大塚・巣鴨・駒込・上野・御徒町・秋葉原・神田・横浜・川崎・土浦で鑑定します。