但馬壇コラム

但馬檀先生の内容だけが、「意味があったんだな」と思える内容でした。

但馬檀先生の内容だけが、「意味があったんだな」と思える内容でした。

こんにちは、但馬壇です。

セミナーにいらした方のメッセージです。


 

何人もの恋愛カウンセラーのセミナ一に出席していました。

たまたま〇先生という方がFacebookで繋がっているので、Facebook上のコメントした事はありますが、ほとんど内容的には残りませんでした。

但馬檀先生の内容だけが、「意味があったんだな」と思える内容でした。


当時、精神疾患をお持ちだったそうです。

あまり厳しいことを言っては行けないと言われますが、実際に対応してますと、言わなければならないことを良しとしてしまったが為に、社会復帰出来てない方が多いです。

例えば、この方ではないのですが、体質改善セッションでは、毎日の食事を写メして記録していただく事があります。

スマホはもっているので写メを撮っておくだけで良い訳です。

でまぁ、写メ取れない人は、メールも打てないと思うので、本当に出来ないなら、セッション依頼すらできないはずなんです。

それなのにメールが打てるけれども、報告ができないって言う人とかがいます。

努力する事すら拒否している訳です。

出来ない事は、どうやったらできるようになるか考えてみる・とりあえずチャレンジしてみる。

出来なくて初めて、出来なかったと相談する。

人に頼むのもアリですよね。

自分でできなくても、ご家族に撮影していただくということだってできるはずなんです。

もちろん起きるのだって苦痛な方と言うのもいらっしゃいます。

ただ、そういう方は、お仕事もできない。

来れる位は動けるのであれば、一つ行動しようねって言う事を伝える。

そういう部分は、ご家族がきちんとお伝えする必要があると思ってます。

ただ、18歳すぎたらもう大人です。

何時までも親に頼っている場合ではありません、自分でなんとかしないとね。

そういう時に家を出ると良いという事なのです。

で、頭でわかっていてもなかなか行動に移せない方は一度無料相談にいらしてくださいね。

ご相談はこちらから

但馬壇サービス一覧